人気ブログランキング | 話題のタグを見る

田植えを手伝う

田植えを手伝う_c0223879_95030.jpg

田植えを手伝う_c0223879_955177.jpg

 田植えの手伝いをした。化学肥料・農薬・除草剤を使わない「まがも米」の生産販売を展開している農業生産法人「村上ライスセンター」(村上市下相川地区)の田植えが繁忙のピークを迎えたのだ。私の作業は苗を運んで田植え機に積み込むことだ。単純だが、田植え機の運行が円滑におこなわれるための要領を会得するには、いくらかの経験を要する。
 1日目は委託を受けたT家の田植え。Tさん父子も苗を運び、レーキで田んぼを均(なら)す。苗を満載すると、田植え機が向かいの畦(あぜ)まで行って帰るまでに少し手が空く。息子のTさんが語りかけてくる。
「何か自営業をしようと思っています。でも、その前にアメリカ西海岸に行きたいんです。まだ外国へ行ったことないし」
「今度ゆっくり話しにおいでよ」
「酒はあまり飲みませんよ」
「飲まなくてもいいんだよ」

 2日目は高齢の夫妻が作業の合間の話し相手。
「昔は裸足で田んぼに入ったんだがね。蛭?いるどもこの時季の蛭はあまり食いつかねえな」
「畔(くろ-あぜ)には大豆を植えた。どごの家でもその豆で味噌をつくったんだ」
「3代婿(むこ)を取ると蔵が建つって言うな。出来の悪い自分の息子より、出来のいい他所の男を跡取りにしたほうがいいってことだかな。ホッホッホッ」
田植えを手伝う_c0223879_1054546.jpg

 午後は「村上ライスセンター」のShigeoさんの妻Yumikoさんがパートナー。この日、田植え機を運転するShigeoさんを婿に取った心優しい見目麗しの女丈夫なのだ。この夫妻には男の子はいない。娘だけだ。Yumikoさんの祖母も婿取りだったそうだし・・・。大きな蔵が建つような流れになるのかなあ。ホッホッホッ!
 暑い日だった。

 3日目の苗運びのパートナーはSanaeさん。田植えのために命名されたような名前だ。ご主人は「村上ライスセンター」の主要メンバーだ。
 この地域の女性は、農作業などの野外作業では目の部分だけを出す「おかぶり」を被る。Sanaeさんとは以前にも会っているはずだが、はっきりと顔はわからない。道で出会ってもSanae さんから声をかけられなければ、知らん顔をして通り過ぎるだろう。
 雨の一日だったが、とても気持ちよく作業が出来た。
 
田植えを手伝う_c0223879_965179.jpg

 仕事を熟知している人からすれば、私などは「猫の手」ほどの手伝いでしかない。だが、楽しい3日間だった。

 今、日本農業の先行きは環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加をめぐって大きく揺れている。アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどの世界最大の農産物輸出国と日本が、関税を全廃して対等な勝負ができるとは思えない。

 道路と田の間の木立の蔭に古い墓石があった。「相川掃部頭長安」の文字が読み取れた。「相川」の地名と関わりのある人物なのだろう。掃部頭(かもんのかみ)は中古、宮内省に属し、宮中の鋪設・酒掃の事を司った掃部寮(かもんりょう)の長官と「広辞苑」にある。

by yoyotei | 2012-05-17 11:23  

<< 作家の年譜を読む 日常への回帰 >>